
















![効果と副作用:[効果]3~12ヵ月で症状の改善が期待できます。[副作用]治療後2週間程度は一時的に症状が悪化する可能性があります。また椎間板の容量が増えたことにより周りの筋肉や靭帯が広がることによって筋肉痛や腰の違和感が出現することがあります。](https://ad.nonaka-lc.com/tokyo-herniation/wp-content/themes/tokyo-herniation.v2/images/lp_img_31.png)



診察から治療までの流れ
東京院で診察後に日帰り治療を受ける場合
診察から治療まで1日で完結する場合※大阪本院のみ可能
よくある質問
-
- 初めて受診する場合はどうすればいいですか?
-
受診される場合は必ず事前のご予約が必要となります。お電話もしくはメールフォームよりご予約の上、ご来院ください。
-
- MRI画像が無いのですが診察できますか?
-
可能です。提携している画像検査センター(AIC八重洲クリニック様)が当院より徒歩数分の距離にございます。検査センターのご予約も承っておりますので、1度当院までお問い合わせください。
-
- MRI撮影したCDを持っているのですが、持ち込みで診察できますか?
-
可能です。ただし3ヵ月以内に撮影されたMRI画像をご持参いただくようにお願いしております。
-
- 予約日の変更、キャンセルをしてほしい
-
お電話にて承っております。恐れ入りますが当院までご連絡ください。
お電話番号:03-6665-0205
受付時間:9:00~17:00(月曜日~土曜日)
-
- 頚椎(首)は診察できますか?
-
頸椎には対応しておりません。
-
- 診察に家族は同席できますか?
-
ご同席可能です。
-
- 診察当日に治療を受けたいのですが
-
治療は大阪本院のみ対応しております。当日に診察から治療までご希望の場合は本院へお越しください。
-
- 東京で治療はできないですか?
-
東京周辺にて診察から治療までできるクリニックの開院を予定しております。開院が決まりましたらホームページでお知らせいたします。
-
- 近くに駐車場はありますか?
-
駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用いただくようお願いいたします。
診療案内
院内紹介
アクセス
医療法人蒼優会 野中腰痛クリニック東京院
〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目3-11第一中央ビル3階
- 電車
- JR東京駅八重洲中央口より徒歩5分
(八重洲地下街23番出口より徒歩1分) - 地下鉄東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線「日本橋駅」B3出口より徒歩2分
- 地下鉄東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」B5またはB6出口より徒歩8分
- お車
- 首都高速宝町出口、東京駅方面八重洲通り直進、日本橋三丁目交差点右折
概要

-
- クリニック名
- 医療法人蒼優会
野中腰痛クリニック東京院
-
- 所在地
- 〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目3-11第一中央ビル3階
-
- 診療時間
- 9:30~18:30
- 休診日
- 水・日・祝日
-
- 受付電話番号
- 03-6665-0205
- 電話受付時間
- 9:00~17:00(月~土)
年間治療実績
- 1,189件
-
-
※大阪院での2024年1年間の治療件数です。
-